2015年10月19日 旦過市場・大學堂での語りの会
語り「耳なし芳一」(小泉八雲作)
2015年9月26日 言語造形と薩摩琵琶の夕べ~ことばと古典楽器による空間創造(玉造、百年長屋)
語り「耳なし芳一」(小泉八雲作)
2015年7月25日 神秘劇会議(横浜市吉野市民プラザ)
演劇「神秘劇(第一劇第六景)」(ルドルフ・シュタイナー作)
2015年5月1日 言語造形神奈川公演(相模女子大学多目的ホール)
演劇「夕鶴」(木下順二作、諏訪耕志演出)
2015年2月1日 言語造形大阪公演(大阪市立市民交流センターすみよし北)
演劇「夕鶴」(木下順二作、諏訪耕志演出)
2013年12月15日 言語造形による語りの会(帝塚山、ことばの家)
2013年10月26日 言語造形による語りの会②(玉造、百年長屋)
語り「名人伝」(中島敦作)
2012年11月4日 東成街道たまてばこ、寄席小屋たまてばこ(玉造、百年長屋)
語り「鷺とり」(上方古典落語、桂枝雀)
2012年11月3日 東成街道たまてばこ、寄席小屋たまてばこ(玉造、百年長屋)
語り「耳なし芳一」(小泉八雲作)
2012年9月19日 怪みっつ(上本町、空堀ことば塾)
語り「黄泉平坂」(古事記、松谷みよ子再話)
2011年12月23日 こどももおとなも落語会(京橋、建築事務所・桃李舎)
語り「牛ほめ」(江戸古典落語、春風亭正朝)
2011年11月13日 街で収穫祭(上本町、空堀ことば塾)
語り「やまなし」(宮沢賢治作)
2010年8月~11月 夜萌(中央区谷六、複合文化施設・萌)
語り「耳なし芳一」「むじな」「雪女」(小泉八雲作)
語り「山月記」(中島敦作)
2010年8月10日 空堀ことば塾・自然学校(奈良大柳生、野外青少年活動センター)
語り「耳なし芳一」(小泉八雲作)
2010年3月29日 「ことばの家」言語造形発表会(中央区、中央区民会館)
語り「耳なし芳一」(小泉八雲作)
2009年2月22日 空堀ことば塾・落語発表会(中央区、高津宮富亭)
語り「崇徳院」 (古典上方落語、桂米朝)
2008年10月 空堀ことば塾・こども落語会(中央区谷六、複合文化施設・萌)
語り「鼻」(今昔物語集、福永武彦訳)
2007年10月27日 からほりまちアート(中央区谷六、複合文化施設・萌)
語り「かちかちやま」
2007年10月20日 たかきや秋祭り(中央区、高津宮富亭)
語り「山月記」(中島敦作)
2006年10月 からほりまちアート(中央区谷六、複合文化施設・萌)
語り「山月記」(中島敦作)